pagetop

HI-METAL R 重戦機エルガイム

商品イラスト

商品ボックスアート イメージ

橘田幸雄プロフィール

橘田幸雄(きったゆきお)イラストレーター1949年生まれ 岐阜県出身。
人物、風景、動植物をはじめSFロボットまで多岐にわたるイラストを描く。現在は西荻窪界隈で活動中。

ジャケット協力:キングレコード

エルガイムのイラストについて

今回、エルガイムと久しぶりの再会では、当時の作業の記憶がよみがえってってきます。
「おー!相変わらず凛々しいねえ、いや、積もる話もあるからさ…」といった感じでしょうか。
イラストの彩色はエアブラシからPCになりましたがテイストはなるべく当時のエアブラシの感じを活かせるように心がけました。

HI-METAL Rシリーズについて

イラストの打ち合わせの折にバッシュの商品前のサンプルを見せていただいたのですが、
組み立てプラモデルに慣れ親しんでいましたので、この重量感と金属部などのリアルな出来栄えが半端じゃないですし、
存在感のある作り込み具合にはかなりおどろきました。

HI-METALの系譜

80年代を代表するサンライズロボットアニメのひとつ『重戦機エルガイム』。
いわゆるリアルロボット路線のアニメ作品群の中でも、その世界設定やデザインは他に類を見ない存在感
を放っており、特に人型メカ「ヘビーメタル」のデザインコンセプトは以降のロボットアニメにも多大な影響を
与えたことで知られる。
この「ヘビーメタル」の魅力を立体で再現すべく、放送当時から様々なホビー商品がラインナップされたことも
本作の特徴と言えるが、完成品トイのフラッグシップアイテムとして、当時新たなブランド名を冠して誕生した
のが「HI-METAL(ハイメタル) 」シリーズ第1弾のエルガイムであった。
「HI-METAL」は、当時まだ少なかった大人向けハイエンドトイブランドとして、
外観の再現度や可動ギミック、複合素材、高級感のあるパッケージといったポイントを追求。
エポックメイキングなトイとして歴史に名を遺す存在となった。
2020年、その「HI-METAL」の名を継承する
最新完成品ブランド「HI-METAL R」で、ヘビーメタルがよみがえる……!!

HI-METAL エルガイム イメージ

約1/100スケール相当のサイズ感で立体化、2011年発売の「ROBOT魂 <SIDE HM> エルガイム」の約1.5倍の大きさ
(上画像のシルエットがROBOT魂のサイズ)。そして、このサイズの「バッシュ」は、マスプロダクトとしては初の商品化となる。

MATERIAL

【ABS】外装は光沢感のある硬質ABS樹脂を使用。【ダイキャスト】内部ムーバル・フレームやソール部などを中心にダイキャスト素材を採用。HI-METALの名を冠する所以がここにある。

【PVC】設定でも軟質のグローブ状となっている手首ブロック(一部)や、各部のエネルギーケーブル等には柔軟な軟質PVC素材を採用。/【腹部ラバー塗装】堅牢な構造を維持するため腹部パーツはABS樹脂製となっているが、表面に特殊な「ラバー塗装」を施すことで、外観や手触りは軟質樹脂の様な質感を獲得している。

WEPON & OPTION

エルガイムには、パワーランチャー×2、セイバー×4、ランサー、ソーラーバインダー、ランドブースター・ライトといった装備が付属。バッシュには、腕部に装備するエネルギーボンバーとバインダー、太刀セイバーのグリップとビーム刃×2、そして専用のバスターランチャーが付属する。

ACTION & GIMMICK

劇中を思わせるスタイリッシュなアクションポーズを、計算された可動機構により再現可能。

スパイラルフローやアキュート、ランダムストレートなどのギミックを忠実に再現。膝関節も正座に近い角度までの屈伸が可能。

本商品のオリジナルギミックとして、バスターランチャーの砲身を折りたたむことが可能。更にアダプターパーツを介することで、バッシュ背部のアームに懸架することもできる。

©創通・サンライズ

※2020/5/25更新:商品全高を訂正いたしました。

HI-METAL R

歴史ある「HI-METAL」シリーズへのリスペクトをもとに、構成要素である「変形・ギミック」「複合マテリアル」を踏襲し、最新の技術でリニューアルし、新たなるプロダクツをリビルドしていくブランド。

HI-METAL R 商品一覧はこちら

Cookie Settings